公開日: |最終更新日時:
成田線沿線エリアの分譲地
こちらでは、成田線小林駅、木下駅周辺にあるいくつかの分譲地について、地域の特徴や雰囲気、販売会社、価格帯、住宅の特徴などをご紹介します。
小林駅エリアの分譲住宅は?
木下駅の隣駅、小林駅エリアには、現在、一定以上の規模の分譲地は展開されていません。そこで、今回は小林駅と北総線「印西牧の原」駅の中間地点に所在する以下の分譲地を一部ご紹介したいと思います。
ヘリオスタウン印西牧の原
周辺の環境・雰囲気 | 「広島」という名称ながら、れっきとした千葉の地域密着型業者である広島建設が手掛ける分譲エリアになります。「小林」駅からは徒歩21分という立地。一方で、北総線「印西牧の原」駅からは北総交通バスが利用でき、2路線が利用可能です。 |
---|---|
価格帯 | 2,360万円~2,760万円 |
住宅の特徴 | 全戸50坪以上&6m道路に面していてゆとりある暮らしを演出。耐震性のメンでは2×4工法と制振システムを組み合わせているとのこと。さらに太陽光発電の効率を高めるため、全戸南向きで、ひな壇形式としているのが、こだわりとのこと。 |
木下駅エリアの分譲住宅は?
古き良き時代に水運や神社参詣で栄えた木下エリア。千葉ニュータウンの中心地と比べ、喧騒が少なく、自然環境が多く残るという土地柄になっています。
木下東の家
周辺の環境・雰囲気 | こちらは千葉市花見川区の地域密着型業者、ファミリホーム株式会社が手掛ける分譲地になっています。木下駅から東方向に約1.5km、徒歩19分という立地。また幹線道路の国道365線からほど近い立地になっています。 |
---|---|
価格帯 | 1,790万円~2,060万円 |
住宅の特徴 | 4LDK+S(納戸)~5LDK+2S(納戸)という間取りと、LDKが15畳以上という広さをこだわりとしています。また物件によっては3台分の駐車スペースを備えているものもあり。また同社ならではの特典として、購入者に50インチ液晶テレビが進呈されるとのことです。 |
大森の家
周辺の環境・雰囲気 | こちらはテレビCMなどでお馴染みのセンチュリー21のチェーン店、センチュリー21千葉リアルティーが扱っています。木下駅から西方向に約560m、徒歩7分の大森に所在しています。 |
---|---|
価格帯 | 1,980万円~2,350万円 |
住宅の特徴 | こちらは長方形の敷地に合わせて建てられた木造2階建て住宅。ウォークインクローゼットやシューズインクローク、対面式キッチン、15畳以上のLDKなどが特徴となっています。またフラット35Sの対象基準に適合しているとのことです。 |
印西市のエリア別分譲地
印西市の分譲住宅、狙うならこの3社!
※「印西市立牧の原小学校」の通学区となる牧の原3~5丁目の分譲地で住宅販売を行なっている3社を紹介(2021年7月調査時点)
住み心地・住宅性能を
重視したいなら
重視したいなら
ルナ印西牧の原
クルム ザ・グランデ/
(直売)
クルム ザ・グランデ/
(直売)
分譲価格:
3,780万円~
4,680万円
分譲価格:3,780万円~4,680万円※公式HPに税表記はありませんでした 2021年7月時点
※「印西市立牧の原小学校」の通学区となる牧の原3~5丁目の分譲地で住宅販売を行なっている3社を紹介(2021年7月調査時点)