公開日: |最終更新日時:
新昭和/ウィザースガーデン千葉ニュータウン【販売終了】
ウィザースガーデン千葉ニュータウンを手掛ける新昭和。そんな工務店の口コミや特色、会社情報などをまとめてご紹介していきます。
新昭和が印西市で展開している分譲地
新昭和が手掛ける印西市の分譲地は「ウィザースガーデン千葉ニュータウン」という名称になっています。ロケーションの特徴や周辺環境、街の雰囲気、区画の規模などについて、くわしく見ていきましょう。
ウィザースガーデン千葉ニュータウン
引用元:ウィザースガーデン千葉ニュータウン公式HP(http://www.withearth.jp/wg-chiba-nt/index.php)
ロケーションの特徴 | ウィザースガーデン千葉ニュータウンは「千葉ニュータウン中央」駅の北側、県道189号線に面した一画になります。保育園や歯科クリニック、スーパーなどがほど近くにあり、もちろん駅周辺の大型商業施設なども、車を使えばすぐという立地です。 |
---|---|
価格帯 | 戸建:3,160万円〜3,790万円 |
アクセス | 北総線/京成成田空港線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩18分(約1,440メートル) |
販売方法 | 直売 |
新昭和が手掛ける分譲住宅の強み
「住環境」までもをプランニング住人の方たち同士が自然にふれあえる遊歩道やウェルカムベンチ、分譲地の区画エリア内に設けた公園などによって、コミュニティ空間の創出を積極的に取り組んでいるとのこと。住まう人のつながりを街全体で育むというのがコンセプトなのだそうです。
2ドア1ルームのプランもあり1つの洋室を2つの部屋に、簡単に間仕切ることができる仕組みとなっている物件が用意されています。お子さんの成長などに合わせ、間取りをフレキシブルに変えられるというのは、なかなかに斬新ですね。
省エネ・創エネにも積極的建物の配棟や屋根形状を、予め太陽光発電に適した方式で設計、竣工されているそうです。発電量やご家庭のエネルギー使用状況がリアルタイムで確認できるHEMSの導入や、ガスを使用してお湯と一緒に電気をつくる新しいエコシステム「エネファーム」と組み合わせた “ダブル発電” 住宅にも力を入れているそうです。
新昭和、ウィザースガーデン千葉ニュータウンの口コミ評判
- 立地と完成物件を確かめられるのが安心
家を買うということに失敗は許されませんので、立地や物件を予め確認できるのがいいと思いました。子育て世代が周りに多いというのもよかったです。 - ご近所付き合いのよさを新発見
都内のマンション暮らしの時は、ご近所付き合いというものがほぼありませんでしたが、こちらは、子育て世代が多く、そうしたコミュニティが充実しています。 - 普段よく車で通る地域だったので…
漠然と、家を買うならこのあたりがいいかもと思っていたところ、分譲販売していることを知りました。物件も立地も気に入り、家族も賛成してくれました。
新昭和について
木更津市で1970年に創業。千葉の地で注文住宅・分譲住宅・分譲マンションなどの施工・販売を手掛けていて、ウィザースのブランド名を用いています。また、住宅や不動産事業に加え、保育所や温浴施設、フィットネス事業なども行なっています。
本社所在地 | 千葉市中央区川崎町1-39 |
---|---|
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
重視したいなら
クルム ザ・グランデ/
(直売)
分譲価格:
3,780万円~
4,680万円
分譲価格:3,780万円~4,680万円※公式HPに税表記はありませんでした 2021年7月時点