公開日: |最終更新日時:
スウェーデンハウス/スターリア・ワールド印西牧の原【販売終了】
北欧の家で知られるスウェーデンハウスは、いくつかの分譲地も展開しています。その中のひとつが、スターリア・ワールド印西牧の原です。スターリア・ワールド印西牧の原は、スウェーデンハウスをはじめとする大手8社が手を組んで展開する、全241区画の大規模分譲地。具体的に、どのような特徴があるのでしょうか。
スウェーデンハウスが印西市で展開している分譲地
引用元:スターリア・ワールド印西牧の原 公式HP(https://www.staria.jp/)
スターリア・ワールド印西牧の原の特徴
ロケーションの特徴 | 最寄り駅の「印西牧の原駅」から、品川や日本橋へ1時間以内でアクセスできます。始発電車があるので座って通勤・通学できる点も魅力。 駅前を中心にビッグホップガーデンモール印西や牧の原モアなどの大型商業施設が林立している点、分譲地から徒歩1分の場所に緑豊かな公園と里山がある点も見逃せません。徒歩10分の場所には市立原小学校、徒歩11分の場所にはヒューマンアカデミー印西牧の原保育園があります。快適な生活を約束された分譲地といえるでしょう。 |
---|---|
価格帯 | 1,054万円~1,668万円/敷地面積170.47m²~210.78m²(SKY街区建築条件付宅地分譲の例) |
アクセス | 北総鉄道「印西牧の原」駅から徒歩10分 |
販売方法 | 直売 |
スウェーデンハウスが手掛ける分譲住宅の強み
注文住宅と同じ性能
スウェーデンハウスは、分譲住宅も注文住宅と同じ構造・性能で建てています。
もちろん、お客様サポートなども、注文住宅と同じです。高性能な住宅、高品質なサービスを受けられる点が、スウェーデンハウスが手掛ける分譲住宅の強みといえるでしょう。
住宅性能が高い
厳しい自然環境でも快適に暮らせる高断熱・高気密の家を建てています。また、その性能を、一邸ずつ断熱性能を計算し、機密性能を測定することで保証しています。
スウェーデンハウス/スターリア・ワールド印西牧の原の口コミ評判
- 意外と割安で購入しやすい
電柱が地中に埋められていないせいか、周辺に比べると少しだけ割安に思えます。その分、建物に予算をかけられるのではないでしょうか。 - 外周ウォールが安心感を与えてくれる
外周ウォールで囲まれているので、何となく安心感があります。小さな子どもがいると嬉しいですね。
スウェーデンハウスについて
スウェーデンハウスは「100年住み継いでいく家」をコンセプトに、高気密・高断熱な北欧の家を建てているハウスメーカーです。
木製サッシ3層ガラス窓をはじめとする独自性の高い住宅により、他のハウスメーカーでは満足できない方を中心に人気を集めています。ここでしか建てられない家に魅力を感じる方は、候補に加えると良いでしょう。
本社所在地 | 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー23F |
---|---|
スウェーデンハウス千葉支店 | 千葉県府は橋氏本町2-27-25太陽生命船橋ビル6F |
営業時間 |
公式サイトに記載なし |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
重視したいなら
クルム ザ・グランデ/
(直売)
分譲価格:
3,780万円~
4,680万円
分譲価格:3,780万円~4,680万円※公式HPに税表記はありませんでした 2021年7月時点