トヨタホーム/ザ・ノーブルフォート【販売終了間近】
ここでは、ザ・ノーブルフォートを手掛けるトヨタホームの口コミ評判をはじめ、分譲地の特色や会社情報などをまとめてご紹介します。
トヨタホームが印西市で展開している分譲地
トヨタホームが手掛ける印西市の分譲地は複数ありますが、そのうちの1つが「ザ・ノーブルフォート」。ロケーションの特徴や周辺環境、街の雰囲気、区画の規模などについて、詳しく見ていきましょう。
ザ・ノーブルフォート
引用元:トヨタホーム/ザ・ノーブルフォート公式HP(https://toyotahome-world.jp/?p=514)
ロケーションの特徴 | ザ・ノーブルフォートは駅から徒歩3分の非常に利便性がいい場所にあり、大型の商業施設である「牧の原モア」が目の前にあり、なんと徒歩1分で行けるという好立地。 「牧の原モア」は、気軽にお買い物できるスーパーやドラッグストアのほかに、天然温泉に入れるスパもあり、日々の生活にうるおいを与えてくれます。 ほかにも、大型スーパーの「ヤオコー」が徒歩1分、国内最大級の屋内遊園地や屋内動物園が楽しめる施設「ビッグホップ」が徒歩5分と、買い物や遊びに行くのも歩いてすぐという手軽さ。 牧の原小学校は徒歩10分、印西総合病院は徒歩12分で、お子さんやお年寄りのいるご家庭でも安心して暮らすことができます。 さらに、非常に広い敷地を持つ「牧の原公園」が隣接しており、家族でピクニックやお子さんとボール遊びを楽しんだり豊かな自然に癒されたりと、利便性だけでなく自然環境にも恵まれたエリアになっています。 |
---|---|
価格帯 | 未定 |
アクセス |
北総鉄道「印西牧の原」駅から徒歩3分 |
販売方法 | 直売 |
トヨタホームが手掛ける分譲住宅の強み
世界水準の技術力で住まいをつくる
トヨタといえば自動車が有名ですが、トヨタグループは他にもIT事業や不動産の業界にも高い実績があり、トヨタホームも17社あるトヨタのグループ会社の一つとして活躍しています。
トヨタホームでも世界で認められている「トヨタ生産方式」を採用し、家づくりの工程の約85%を設備や人材の整った自社の工場で生産しているため、非常に質のいいパーツを安定した環境でつくることができます。
家づくりに使われる柱の太さは、業界でもトップクラスの125mm角の鉄骨で、100mm角の鉄骨や同じサイズの木材と比べても2倍以上の強度があります。
この鉄骨を組み合わせたユニット工法によって、さらに強い強度を保つことができ、高層ビルにも使われるほど耐震性の高い基礎で家を建てており、長期間安心して住み続けられる住まいになっています。
健康で豊かな環境をつくる
トヨタには世界水準の高い技術力があり、家を建てる際にも自動車やモノづくりでの経験を活かし、リチウム蓄電器やエネファームなど機能性の高い設備を備え付けることができます。
太陽光発電システムを取り入れて電気代を節約することもできますし、トヨタホームのオリジナル空調システムであるスマートエアーズにより、家中を快適な温度に保ってエネルギーの無駄を減らしながら生活することもできます。
家の中の温度差がなくなると、ヒートショックによる体への負担がなくなり、健康に暮らすことができますし、室内の汚れた空気だけを循環して換気してくれるので、花粉やPM2.5などの物質を排除してきれいな空気で過ごすことができ、小さなお子さんのいるご家庭でも安心。
丈夫な鉄骨造なので窓を広く取ることもでき、太陽光を取り入れた明るく快適なゆとりのある空間を実現できます。
トヨタホーム、ザ・ノーブルフォートの口コミ評判
- 駅から近くてとても便利な立地
印西牧の原駅から徒歩3分、ほぼ駅が目の前の好立地に一軒家を持てるのはありがたいですね。商業施設もすぐ近くにあって、買い物にも通勤にもすごく便利です。
エリアの中は電柱が地中に埋められていて空がすっきりしていますし、すごくきれいな街並みが整っているので、落ち着いて暮らせます。
トヨタホーム株式会社について
トヨタホームは、トヨタ自動車など多くのグループ会社を持つトヨタグループの一員で、世界レベルの経験や技術を生かした高品質な家づくりを行なっています。
高層ビルにも用いられる丈夫な基礎や工法に、太陽光発電やエコキュート、スマートエアーズなど、住みやすく環境にも優しい設備が整っています。
本社所在地 | 名古屋市東区泉1-23-22 |
---|---|
トヨタホームちば | 千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンB棟22階 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
(「ルナ印西牧の原 クルム ザ・グランデ」は2020年8月当時、「千葉ニュータウン三丁目3番地」「ヒルズTHEヒルズ印西牧の原エイテスタウン」は2019年8月当時)