公開日: |最終更新日時:
ヘーベルハウス/はじまりのマチ
ヘーベルハウスは、印西市で大手ハウスメーカー6社と手を組んで全57区画からなる「はじまりのマチ」を展開しています。
はじまりのマチの魅力は、住民同士の交流を生むコミュニティサークルが設けられていること。同エリア内は、電線を地下に埋設しているのでスッキリとした外構となっています。注目の分譲地・はじまりのマチの特徴をさらに詳しく見ていきましょう。
ヘーベルハウスが印西市で展開している分譲地
引用元:はじまりのマチ公式HP(https://hajimarinomachi.jp/)
はじまりのマチの特徴
ロケーションの特徴 | はじまりのマチが位置するのは、最寄り駅である印旛日本医大駅から徒歩で2分の場所です。徒歩10分圏内にスーパー、ドラッグストア、大型総合病院、小学校、中学校などがあります。 生活に必要なほぼすべての施設が徒歩圏にあるので、快適に暮らすことができます。憩いの場として活用できる公園が点在している点も魅力です。 |
---|---|
価格帯 | 1,845万円~1,919万円/敷地面積:172.30m²~173.79m²(建築条件付宅地分譲先着順受付物件の例) |
アクセス | 北総線・成田スカイアクセス線「印旛日本医大駅」から徒歩で2分 |
販売方法 | 直売 |
ヘーベルハウスが手掛ける分譲住宅の強み
建築条件付宅地分譲
ヘーベルハウスがはじまりのマチで分譲しているのは、建築条件付宅地です。土地の売買契約を結んでからヘーベルハウスと一緒に家づくりを進められるので、理想のマイホームを実現できます。
メンテナンス費用がかかりにくい
ヘーベルハウスは、壁・床・屋根に独自テクノロジーのALCコンクリート・へーベルを活用しています。断熱性・遮断性・耐火性に加え、耐久性にも優れるので一般的な住宅に比べメンテナンス費がかかりにくいとされています。
ヘーベルハウスであれば、分譲地でロングライフ住宅を建てられます。
ヘーベルハウス/はじまりのマチの口コミ評判
- アクセス特急が停まるので便利
駅から徒歩2分の立地は便利です。京成成田スカイアクセス線のアクセス特急が停まる点も良いですね。通勤時間帯でも日本橋まで1時間以内で行けます。 - 生活施設は一通りそろっている
歩いてすぐのところにスーパーとドラッグストアがあるので、日常の買い物に困ることはありません。おまけに駅チカなので、立地は良いと思います。
ヘーベルハウスについて
ヘーベルハウスは、ロングライフ住宅をフィロソフィーに掲げる住宅ブランドです。築後30年の残存率は驚異の90%以上(2022年1月調査時点)。長く住み続けられる家を建てているといえるでしょう。次の世代まで受け継げる家を建てたい方は、ヘーベルハウスを選択するとよいかもしれません。
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング |
---|---|
旭化成ホームズ株式会社 千葉・茨城営業本部マーケティング室 |
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟22F |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 | 毎週火曜日・水曜日・年末年始 |
重視したいなら
クルム ザ・グランデ/
(直売)
分譲価格:
3,780万円~
4,680万円
分譲価格:3,780万円~4,680万円※公式HPに税表記はありませんでした 2021年7月時点